How beautiful these feathers of peacocks and macaws are.
I can’t stop being impressed with the fact that they exist in nature whenever I see these gorgeous, brilliant “natural” masterpieces. Why are they so perfectly beautiful? Is it possible for them to be created just naturally? What is “natural”? Ok, they are created according to the instructions from DNA. ...But, so... who wrote the code in DNA? Are there some sort of intentions by some “beings” who did it, or they are all just happening naturally? What is “natural”? ... I love to understand things with scientific facts, but at the same time, I feel like the more I know, the more mystery just deepens. Everything happens beyond our understandings. That’s why the world is so mysterious and beautiful. なんて美しい、孔雀に鸚鵡の羽。 こんな素晴らしい芸術作品を見るたび、これらが自然の産物だということに驚嘆する。 何故こんなにも美しいのだろう? こんなものが、自然に創られたものなの? そもそも、「自然」ってなに? わかってる。これらはDNAのコードによってこんな風に現れている。 でもじゃあ、一体誰がそのコードを書いたの? そこには、それを書いた何者かがいて、何らかの意図があるの? それとも、全てはやっぱりただ自然に起こったことなの? でも、じゃあ、「自然に」ってどういうこと? ・・・科学的なアプローチでものを見るのはとても興味深く楽しいこと。 でも、知れば知るほど、突き詰めれば突き詰めるほどに謎は深まるばかり。 全ては私たちの計り知れないところで起こっている。 だからこそこの世界はこんなにも謎めいていて、美しいのだろう。
0 Comments
Not letting your mind bother the natural flow of your life force leads your work to the right direction.
Mind has such egoistic energy to stop your natural energetic flow. It’s oftentimes too confident like “I know the right way”, but actually not. It actually should be the best supporter for the natural life force to let it spontaneously express. To paint is such a great teacher for me to understand many things deeply. 頭で考えることよりも、なぜだか分からないけれどそう思ったり、体が勝手にそう動いてしまったりする方向へ流された方が、良いものが生み出されたりする。 思考は賢そうに見えて、実はエゴの塊。 いつだって自然なフローを止めにかかろうとする。 思考というのは本当は、この命の自然な働きを最大限に発現させるためのサポーターにすぎない。 主役はその、偉大な命の働きの方。 そのフローを出来るだけ邪魔しないでスムーズに流してあげることで、色んなことが生き生きと輝きだす。 これは絵を描く時だけの話ではなくて、全てにおいて、本当にそう思います。 |
AuthorKari Archives
November 2024
Categories |